Game Blog

【ゲームブログ】大手ゲーム攻略サイトに勝つための7つのポイント【ライバルサイト】

ゲームブログをはじめたんだけど、大手の企業系が強すぎる...
太刀打ちできない。

そんな風に考えていませんか?

この記事は、そのような方に大手に勝てるよう意識するポイントと手法を解説しています

私は本業のかたわら複数のゲームブログを運営し月に100,00ほどの収益を上げています。

私のとあるゲームブログでは月間のPV数が260,000を超えています。

そんな私の経験を元に大手企業系ゲーム攻略サイトに勝つために意識するポイントを7つ紹介します。

サンタナ

大手ゲーム攻略サイトのアクセス数

まずは大手のアクセス数がどの程度なのか調べてみます。

調べ方はライバルサイトのアクセス数を調査「SimilarWeb」こちらで解説しているツールを使用します。

対象サイトは「GameWith」さん

調査したところ直近の3ヶ月で▼

140,800,000!!!

圧倒的な訪問者数は勝てないと思うのもしょうがないところです。

大手ゲーム攻略サイトの強み

では実際の大手の強みは何なのか考えてみます。

大手の強みは▼

  • ライターの多さ
  • 更新頻度
  • 扱うゲームタイトルの数
  • サイトの展開

先に出た「GameWith」さんを例に1つずつ見ていきます。

ライターの多さ

では実際にライターの数はどのくらいなのでしょう。

GameWithの2017年5月期の決算説明会において▼語られています。

補足資料の20ページに2017年5月期の人員が書いてあるんですが、今ライターは57名おりまして。こちらの内訳に関してなんですけれども、これはアルバイトが多く含まれております。

弊社のライターの採用プロセスに関しましては、まずアルバイトとして採用して、その中で評価をしていって、その次に契約社員となって、そこからさらに評価されて正社員になっていくと。

そういったプロセスを踏んでいるので、ライターの中で一番多いのがアルバイト。次に契約社員、次に正社員と。そういった比率になっております。

具体的にはアルバイトはだいたい、今ちょっと正確な数値がすぐに出てこないんですけれども、2017年5月期で、だいたい30から40名の間くらいが、この57名のライターのうち、アルバイトといったところかなと考えております。

引用元:logmi Finance

数としては57名。

大多数がアルバイトという話ではありますがライター数がかなり多いことがわかります。

更新頻度

更新頻度に関しては具体的な数字が見つけられませんでしたが、ライター数を考えると更新頻度もかなり頻繁であると予想できます。

扱うゲームタイトルの数

扱うゲームタイトルの数についても前述した2017年5月期の決算説明会の中で「常時20タイトルほどを攻略記事にしている」と記述があります。

20タイトル

個人が立ち向かうにはあまりにも多すぎます。

サイトの展開

もともとスマホゲームに特化していた「GameWith」ですが、最近ではCS機やPCゲームにも注力、海外のゲームも扱うことで海外からのアクセスも増加しています。

大手ゲーム攻略サイトに勝つために意識するポイント

では、想像以上に強敵に思える大手企業系ゲーム攻略サイトに、どう立ち向かうのか。

個人のゲームブログが大手に勝つために意識することは以下の7つ

  • 掘り下げる
  • 初心者に向けて書く
  • スピードよりも質
  • ゲームを好きになろう
  • 攻略はプレイから
  • アクセスには常に注目
  • 続けることが大事

これを常に意識し続けることが非常に大切です。
では1つずつ見ていきます。

ちなみに記事の書き方についてはゲームブログの「普通と違う」記事の書き方で解説しているのでご覧ください。

サンタナ

掘り下げる

ブログの方向性を特化し情報を掘り下げていきます。

大手は小さな攻略情報にコストをかけることができません。

例えば大手があるゲームでクエストを攻略する時のチーム編成を記事にしていたとします。
ならばチーム編成に欠かせないキャラの入手方法、キャラの特徴、キャラを持っていないときの代替案など掘り下げていきます。

動画や写真を使って提示するのも良いです。

大手が記事にしない、どんな細かなことも読者に役立つと思ったら記事にして徹底して掘り下げていくことが大事です。

初心者に向けて書く

初心者が読んでも理解できるように略語や専門用語の多用は避けましょう。

記事を見に来ているのはベテランプレイヤーだけではありません。

ベテランプレイヤーなら略語や専門用語も使い慣れているので理解できるかもしれませんが、初心者には解できないこともあります。

初心者は、サイトのリピーターになってくれる期待も大きいです。

そういう方は大事にしたいですよね。

略語/専門用語は極力使用せず、書いていくことが大事です。

スピードよりも質

よくゲームブログは新しい情報を、すばやく出すことが大切と言われますが、私は必ずしもそうだとは限らないと思っています。

最近のゲームは息も長くなり3年、5年と続くゲームタイトルも珍しくありません。

それも相まってライトゲーマーは発売日やコンテンツを浪費しないことも多いです。

それこそ、やること無くなるから、ゆっくりやろーなんて層も。

このようにダウンロードコンテンツやアップデートで何かしらのコンテンツが追加されても、すぐ終わらしてしまうのでなく「日曜にやろー」とか「気が向いたらやろー」っというプレイヤーが一定数いるのです。

なので新情報が出た時に早く出さなきゃと情報がスカスカの記事を書いてしまうより、しっかり吟味した情報を出すことでサイトの信用も上がり、ファン・リピーターの確保につながると考えています。

そのゲームを好きになる

これが意外と必須で、扱うゲーム自体を好きにならないと思考が停止してしまいます。

好きだからこそ、このアイテム欲しいなとか、ここどうしてもクリアしたいって思いが生まれて、それが攻略につながります。

好きでないと攻略すること自体に飽きてしまいサイトの更新が止まってしまうことにつながります。

しかし無理して好きでいる必要はなく、新たに好きなゲームを見つけて扱うタイトルを移行していくというのもアリと言えばアリです。

ゲームブログには扱うゲームタイトルを移行するなどゲームブログの方針がものすごく重要です。

これは情報を売るという、最近のブログ、YouTube、などの情報発信の全てに通じるのかもしれませんね。

プレイしないと攻略記事は書けない

というか書いたらダメと言った方が良いのかもしれません。

最近はどのゲームにもゲームブログは存在しています。

自分のサイトが後発となってしまうことも多いです。

そのような場合に陥りがちなのが、他のゲームブログの情報の転載です。

ゲームブログ界隈には偏見かもしれませんが狡猾な人も多く、わざと記事内に誤訳や間違った情報を潜ませたりして、転載を証拠づけ問い詰めるといった事例を何度か目にしています。

自分の言葉にして発信していれば、バレないだろと高を括ると痛い目にあいますよ。

先発の情報を参考にすることは構いませんが、自分の手で攻略し自分の言葉で間違いのない情報を発信することが大切です。

要は、当たり前の話パクるなよってことです。

アクセス数は常に注視

調べてみるとアクセス数は気にしなくていい、良質な記事を書けって言われていることが多いのですが、私はアクセス数は大事な指標なので常に気にするべきだと思っています。

良質な記事を書けばアクセス数は増えると言われそうですが、果たしてそうでしょうか?

では何のためにゲームブログで攻略記事を書いているのでしょう?

あくまで私は「収益」のために書いています。

このサイトもゲームで収益を得るためのサイトです。

ゲームブログの主たる収入源はアドセンスです。

アドセンスの収益を上げる最も効率の良い方法はPV数を上げることです。

ということはアクセス数を上げるために最適化していかなければなりません。

どんな記事が、何時、誰に多く読まれているのか常に意識し確認することは、かなり重要です

アクセス数に最適化していくと良い記事につながります。

ゲームブログの収益化については>>ゲームブログ運営から収益を生む方法とは

続けることが大事

最重要ポイント

ブログという媒体で収益を得る時に最重要と言われているのが継続です。

ブログを継続できる人は全体の1割なんて言われたりします。

ということは続けただけで上位1割に入れます。

継続すれば成功すると断言はできませんが、少なくとも継続しないと成功にはつながりません

それほど継続って難しいことなんです。

有名ブロガーたちも、継続の重要性を語っているので間違いないです。

実際、私のゲームブログも収益化できたのは半年後、まとまった収益になったのは1年を過ぎたあたりからということが多いです。

基準をどこに置くかというのは難しいところではありますが、継続は収益化の最も近道と思った方が良いです。

大手から盗もう

ここでは大手ゲーム攻略サイトを参考にして自分のゲームブログを改善するポイントを解説します。

大手ゲーム攻略サイトの参考になるポイント▼

  • 情報やトレンド
  • サイトのデザイン
  • 記事の書き方

軽く解説します。

情報やトレンド

大手ゲーム攻略サイトは情報やトレンドを知るのにも役立ちます。

大手ゲーム攻略サイトの更新スピードはとてつもなく、公式や開発が出す情報を、どこより早く記事にしてしまいます。

もしかすると公式ともつながっていて、いち早く情報を知ることができているかもしれません。

なので開発や公式と同じく定期的に大手ゲーム攻略サイトもチェックすると良いです。

他にも公式の記事がフォローできていない情報をさらに上乗せして記事にするのも◎

サイトデザイン

サイトのデザインはサイトの回遊率を上げるためにも非常に重要です。

ゲーム攻略サイトのサイトデザインはかなり参考になります。

広告の配置、リンクの配置など考えつくされています。

真似することでゲームブログの回遊率の改善につながります。

ちなみにサイトデザインはWordPressならテーマを使うことで自由にカスタマイズできます。【WordPress】ゲームブログにおすすめのテーマ!を参考にどうぞ。

記事の書き方

大手ゲーム攻略サイトの記事の書き方を真似してみましょう。

恐らくですが大手ゲーム攻略サイトの記事には、ある程度、定まった”型”が存在しているはずです。

型を使用することで記事のクオリティが一定に保たれています。

その型は時間の経過とともにブラッシュアップされています。

真似をすることであなたの記事のクオリティも上がるでしょう。

しかし真似と言っても文面をまんまパクるのは厳禁です。

記事の書き方はゲームブログの「普通と違う」記事の書き方をご覧ください

まとめ

今回はゲームブログで大手に勝つために意識する7つのポイントを解説しました。

おさらいすると

大手ゲーム攻略サイトのアクセス数

大手ゲーム攻略サイトの強み

  • ライターの多さ
  • 更新頻度
  • 扱うゲームタイトルの数
  • サイトの展開

大手ゲーム攻略サイトに勝つために意識するポイント

  • 掘り下げる
  • 初心者に向けて書く
  • スピードよりも質
  • ゲームを好きになろう
  • 攻略はプレイから
  • アクセスには常に注目
  • 続けることが大事

大手ゲーム攻略サイトから盗め

  • 情報/トレンド
  • サイトデザイン
  • 記事の書き方

とにかくPV数に最適化し、わかりやすい文章を書き続けるってことです。
当たり前のように思いますが最重要ポイントです。

そして「始める、続ける」というのが一番大事です。

関連記事

-Game Blog
-,