Game Blog

【初心者向け】稼げない「ゲームブログ」失敗例から見る稼ぐコツ5選

巷ではゲームブログは稼げないってのが通説になってるけど...。
本当なの?やっぱりゲームブログは難しいのかな?

ゲームブログで稼ごうと思い立ち、ネットで色々と検索していると、どうしてもネガティブな情報しか出てきませんよね。

稼げないって意見がほとんどです。

しかし、ハッキリ言わせてもらえば「ゲームブログ」は手法さえ間違えなければ必ず収益を上げることが可能です!

すなわち「稼げる!」ということです。

私は最高月間26万PVを含む5つのゲームブログを運営しています。

収益は6桁を越えています。

このように複数のゲームブログを運営し収益化する中で稼げることを確信しています。

失敗もたくさん経験してきました。

そのような失敗を例にとり解説していきます。

失敗例から改善すべきポイント、稼ぐためのコツを知っていただければと思います。

ゲームブログが「稼げない」と言われる理由

まずはゲームブログが稼げないという理由を挙げてみたいと思います。

稼げないと言われる理由は▼

  • 単価が低い
  • 売れるものがない
  • 回遊率が低い
  • 大手サイトが強敵

1つずつ解説します。

単価が低い

ゲームブログは収益化した場合の単価が低いです。

ゲームブログの収益化の方法には

  • Googleアドセンス
  • Amazonアソシエイト
  • ASP

の3つがあります。

ゲームブログの収益化の手法を詳しく知りたい方は【初心者向け】ゲームブログ収益化の方法 2+1「全て取り組むべき」をご覧ください。

サンタナ

どの収益化方法も単価が他のジャンルのブログに比べと大きく低い傾向にあります。

Googleアドセンスを例にとるとクリック単価の平均は大体20円~30円と言われています。

しかし2022年4月現在の私のゲームブログ全体の平均クリック単価が17円となっています。

低いものでは8円、高いものでも38円

と一般的な平均クリック単価にやっと手が届くぐらいの単価になっています。

Amazonアソシエイトにしても同じです。

Amazonアソシエイトは紹介した商品の価格にジャンルに応じたパーセンテージで報酬が算出されます。

例えばゲーム関連のグッズが売れてもパーセンテージは3%

5,000円のものが売れたとしても15円しか報酬が発生しません。

これを見てもゲームブログは単価が低いとわかっていただけると思います。

売れるものが少ない

ゲームブログは売れるものが極端に少ないです。

売れるものとして考えられるのは

  • 攻略本
  • ゲームタイトルのグッズ
  • CS機/PCの周辺機器

ぐらいです。

しかし、どれを売るにしても販売されているのはAmazonぐらいしかなく、さらに単価の低さが目立ってしまいます。

回遊率が低い

ゲームの攻略情報を扱うゲームブログですが、プレイヤーがゲームブログを見る時どのくらいの回遊率か知っていますか?

回遊率とは

訪れた1人の読者が自分のサイトを何ページ見てくれるかの指標のことです。

例えば見られたページが100で、訪問者が50人だった場合の回遊率は2となります。

簡単に言うと訪れてきてくれた人が、どのくらいサイト内を見て回ってくれるかと言うことです。

私の、とある月のデータです▼

ユーザーあたりのセッション数と言うのが回遊率なのですが、おおよそ2ページ閲覧した段階で離脱されています。

実を言うとゲームブログでは、このくらいの回遊率が当たり前です。

考えてみるとゲームブログを見る時は攻略所法を知りたい場合ですよね。

そうなるとプレイヤーは疑問点を検索し目的の記事を見つけてしまったら、その記事に目を通しゲームに戻るのは当たり前ですよね。

多くても2記事閲覧されれば良い方と想像できますよね。

このように回遊率が低いというのも稼げないと言われるところです。

大手ゲーム攻略サイトが強敵

大手ゲーム攻略サイトはかなりの強敵です。

個人ブログでは、とても太刀打ちできないほどの記事数、スピードでサイトが構築されています。

最近では豊富な資金をもとに有名配信者やプロゲーマーをライターとして抱えることでクオリティも高い記事が多くなっています。

Gamewithさんなど、その筆頭とも言えます。

稼げないゲームブログの共通点

稼げないゲームブログの共通点として多く感じるのは以下のポイント

  • 大手サイトと同じことをしている
  • トレンドの意識が足りない
  • 記事数が足りない
  • キーワードの意識が足りない
  • 専門用語・略語が多用されている
  • 継続されてない
  • 日記のような記事
  • サイトがユーザーに優しくない

サクッと見ていきましょう。

大手サイトと同じようなことをしている

大手ゲーム攻略サイトの話です。

私も攻略記事には一定のルールがあるかのように大手と似たような記事を書いている時期がありました。

これが失敗だと気づいたのには大手の特徴を考えてみたからです。

大手の企業系サイトは

  • 情報がすぐ記事になる「スピード」
  • 投稿の効率化による「記事ボリューム」
  • 大手という「安心感」
  • 関連記事もたどりやすいサイト設計による「利便性」

この辺にお金をかけ徹底して作りこんでいます。

個人ブログが普通に同じことをしていても勝てそうにないのは分かると思います。

戦うには個人にしか取れない戦略をとることです。

大手が手の届かないところまで深堀する意識を持ちましょう。

大手に勝つための戦略をまとめています。興味がある方はどうぞ。
>>【ゲームブログ】大手に勝つために意識する7つのポイント

トレンドの意識が足りない

ゲームブログはトレンドを追ってこそPVを獲得することができます。

例えば旬を過ぎた装備を掘る方法について記事を書いたとしても、訪れてくれるプレイヤーはほとんどいません。

常にプレイしトレンドを追うことで、何について書くのか意識することが大切です。

記事数が足りない

記事数が多い=キーワードが多いということです。

SEO(サーチエンジン最適化)は陣地の取り合いみたいなところがあります。

広くカバーできていると、その分検索から見に来てくれることも多くなり結果、訪問者数の増加そしてPV数の増加につながります。

PV数の増加は直で収益を左右するので、その効果はダイレクト。

やみくもに記事を書くのは違いますが、記事の量を増やすというのはゲームブログが最初にやるべきことのひとつです。

他にも記事の量が多いとユーザーから、そのゲームが本当に好きなんだなと思われ、記事の信頼性が上がり、ファンが付くなんてこともあるくらいです。

キーワードの意識が足りない

キーワードの意識は記事を検索の上位に表示するために非常に重要です。

逆に言うとキーワードを意識することで上位表示に有利になります。

例えばドラゴンクエストで薬草が欲しいとき、検索窓にあなたなら何と入力しますか?

多分「ドラゴンクエスト 薬草 入手方法」「ドラゴンクエスト 薬草 獲得」なんて入力しませんか?

それなのに「入手」や「獲得」といったキーワードを入れていない記事をよく見かけます。

これだと検索上位表示は難しいでしょう。

なので検索するキーワードをイメージしてタイトルに加えていくのが大切です。

詳しくは>>【超初心者向け】ゲームブログの「普通と違う」記事の書き方をわかりやすく解説

専門用語・略語が多用されている。

これも想像力がかけていると陥りやすいです。

特定のゲームタイトルでゲームブログを運営していると、そのゲームの内容が当たり前になってしまい、略語や専門用語が誰にでも通じるような感覚になってしまいがちです。

こんな時に注意なのがサイトを見に来てくれているのはゲームを熟知してる方(ヘビープレイヤー)ばかりではないということ。

ゲーム情報をネットで検索するのは初心者の方(ライトプレイヤー)が多いです。

ヘビープレイヤーは略されていない単語や説明付きの専門用語でも内容は理解できますが、ライトプレイヤーは略語、専門用語は理解できません。

ということはヘビー、ライトどちらのプレイヤーにもわかる言葉で書けば、よりたくさんの方に読んでいただけるということです。

継続していない

継続(定期更新)することで、サイトの信頼性は上がります。

するとリピーター、ファンの獲得につながり収益も安定します。

ファンやリピーターは新しいイベントや更新があるたびに真っ先に見に来てくれるので、これも収益の安定化につながりますね。

日記的な記事

ある程度アクセスがあり認知度もあるなら大丈夫な場合もありますが、結局のところユーザーは何を欲しているかというところを想像するのが大切です。

特に初見のユーザーはゲームの情報を手に入れたいのであって、見知らぬ誰かの情報なんて知る気もありません。

そう考えると日記的な記事は極力ないようにする。

もしくは限定的に行った方が良いです。

と一昔前までは確信していたのですが、最近ではこの考えも変わってきている?とも感じています。

最近の流れでは、誰から発せられた情報か?というのも大事になってきているような気がします。

今後は、その流れがより顕著になる可能性も高いと思っています。

サイトがユーザーに優しくない

ユーザーが扱いやすいサイトデザインは非常に重要です。

サイトの見やすさというとわかりやすいかもしれません。

アドセンスに頼りがちなゲームブログでは広告の閲覧数によって収益が左右されるので無駄に広告をべたべた貼ってしまいがちです。

カテゴリや関連記事のリンクや場所が分かりづらくなっていることも多いですね。

アドセンスの収益をもっと増やしたいと考えるなら、広告をべたべた大量に貼るのではなく、ユーザーが快適に目的の情報までたどり着けるようにリンクの所在をはっきり示したり、関連記事をスマートにオススメしたりとサイト内を回る率(回遊率)を上げた方が有効です。

WordPressならテーマを使うことによってサイトを簡単にデザインすることもできます
>>【WordPress】ゲームブログにおすすめのテーマ!【有料/無料】

稼げるゲームブログになるためのコツ

それでは稼げるゲームブログになるためのポイントを解説します。

ポイントは5つ

  • ブログはWordPressで開設しよう
  • ゲームタイトルの選び方
  • トレンドの把握
  • キーワードの重要性
  • ゲームブログはデザインも重要

1つずつ解説します。

ブログはWordPressで開設しよう

ゲームブログで稼ぐという目標に進むならWordPressでブログ開設することをおすすめします

ブログを開設するプラットフォームは数多く存在します。

それも有料のプラットフォームから無料のプラットフォームまで。

無料プラットフォームは手軽に始められ初期費用が抑えられるという利点もありますが、収益の中核となる広告を自由に扱うことができません。

しかしWordPressに代表される有料プラットフォームはコストが掛かったり、扱うにも多少の知識が必要ですが、サイトのデザインを自由に設定することができますし、広告も一切制限されることなく自由に設置できます。

ブログ開始当初はメリットも感じられる無料プラットフォームですが、長い目で見た場合、有料プラットフォームそれも「WordPress」を使った方が収益を伸ばすことができます。

当サイトではWordPressでブログを開設する方法も詳しく解説しているのでご覧ください。

ゲームタイトルの選び方

当サイトではゲームブログの運営方針をブログ開設前に行うことを推奨しています。

その中にはゲームタイトルの選び方も含みます。

ゲームタイトルはどう選ぶべきか...

それは個人の自由ではありますが最低限、押さえておいてほしいポイントがあります。

ポイントは3つ

  • プレイヤー人口
  • 検索ボリューム
  • ライバルサイト

プレイヤー人口が多いと情報を求める人口も多くなるので多いに越したことはありません。

プレイヤー人口が多くなると検索ボリュームも増えます。

ですが検索ボリュームが多いゲームタイトルは圧倒的資本を持つ大手ゲーム攻略サイトが乗り込んでくる可能性が非常に高く、検索の上位に表示するのが、かなり難しくなります。

なので上記の3つのポイントのバランスを上手くとる必要があります。

これらが重要なポイントではあるのですが、前提として自分が好きなゲームタイトルであることも大切です。

詳しくは【超重要!】ゲームブログの運営方針を決めよう!扱うゲームタイトルの選び方もをご覧ください。

トレンドの把握

選んだゲームに起きているトレンドを把握することを忘れないでください。

ゲームブログの記事の柱となる攻略情報はトレンド要素がものすごく強く、爆発的な集客力を伴うことも有ります。

ゲームは特別なアイテムを持っていたり、誰よりも早くアイテムを持っている「優越感」を持ちたいプレイヤーが多く存在します。

そういうプレイヤーの欲求を満たす、トレンドを把握しなければいけません。

ですが、トレンドの把握にはゲームをプレイが不可欠です

ゲームの中で何が起こっているのか、起こっていることの重要性はゲームをプレイしないことには分かりません。

トレンドを把握するためにもゲームブログで題材にするタイトルは必ずプレイし続けましょう。

キーワードの重要性

キーワードの重要性は先述しました。

しかしキーワードはタイトルだけに重要なものではありません。

記事の中に盛り込んだり、関連記事を書いたりとキーワードへの意識はあらゆるところに向ける必要があります。

ゲームブログはデザインも重要

ゲームブログはデザインもこだわる必要があります。

ゲームブログはゲーム中に見に来る方が多いサイトです。

しかし目的の情報がすぐに見つけられなかったり、広告で埋め尽くされたサイトはユーザーもすぐ離脱してしまいます。

デザインで惹きつけるくらい人一倍こだわるぐらいでないといけません。

まとめ:個人の強みを生かそう

今回は稼げない「ゲームブログ」失敗例から見る稼ぐコツ5選を解説しました。

おさらいすると

おさらい

稼げないと言われるには理由がある。
ゲームブログは単価が低かったり、売るものが少なかったりする。
稼げないゲームブログには共通点がある。
稼げるゲームブログになるためにユーザーのことを第一に
個人の強みを生かした運営を心掛ける

まず一番大事なのは継続です。

継続することによって記事の質は必ず上がるし、サイトの作りも改善していけます。

記事の量も積みあがって行きます。

それに従ってサイトの閲覧数も必ずついてくるはずです。

改善しつつ継続していきましょう。

-Game Blog
-,